
内部監査や法令遵守教育などを通じて、リスクを最小限に抑え、
信頼される企業であり続けるための仕組みを整備しています。
コンプライアンス基本方針
企業理念および行動宣言に基づき、コンプライアンスに関する基本方針を以下のとおり定めます。企業の存続・発展は、お客さま・地域をはじめとする社会からの信頼を最大の基盤としています。 当社は、常に高い倫理観を持ち行動する企業風土を醸成し、社会から信頼と支持を得る「良き企業市民」を目指します。 その実現に向け、次に掲げる原則にのっとり行動します。
- コンプライアンスの徹底 社会の良識に従い、法令・社内ルール・企業倫理を遵守します
- 公正・誠実な企業活動 お客さま、地域の皆さまには、公正・誠実に対応します
- 適正な情報管理・公開 情報の取り扱いは厳正に、情報公開はタイムリーに行います
- 健全な企業風土の確立 人権を尊重し、健全な企業風土をつくります
- 政治・行政等との健全な関係の保持 事業活動の適正さに疑いを招くような行動は厳に慎みます
- 反社会的勢力との関係遮断 反社会的勢力に対しては、き然とした態度で臨みます
- 資産の適正管理・活用 会社の資産は適正に管理し、目的に従って使用します
- 環境の保全 地球環境の保全に努めます
- 安全・衛生、保安の確保 労働安全・衛生、および保安の確保・維持に努めます
コンプライアンス活動計画
コンプライアンス活動計画に掲げた諸施策を確実に実施します。
実施施策
- コンプライアンス意識浸透を図るため、コンプライアンス等に係る研修を行います。
- コンプライアンス徹底のために協力会社向けの研修を行います。
- 中部電力はじめ各社のCCOと連携を取り、コンプラアインスレベルの向上に向けた活動に取り組みます。
内部監査
- 内部監査での指摘事項を中心に、法改正等に対応して規程類の運用の明確化と徹底に取り組みます。
- 内部監査の実施により、内部統制の充実を図ります。
建設業法遵守のための取り組み
- 工事着手前契約等の建設業法に関わる諸施策を取り組みます。
パートナーシップ構築宣言
サプライチェーンの取引先の皆さまや価値創造を図る事業者の皆さまとの連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築するための「宣言」を公表しました。
当社のパートナーシップ構築宣言はこちらを参照願います。

中部電力グループ コンプライアンス基本方針
中部電力グループ コンプライアンス基本方針はこちらを参照願います。