バイオマス発電

バイオマス発電

木質バイオマス発電所「多気バイオパワー」は山林で間伐した木材や工事などで伐採した木材等を細かく裁断したチップを燃料にし蒸気を作って発電する火力発電所です。

多気バイオパワー

再生可能エネルギー木質バイオマス発電所 「多気バイオパワー」

当社は、1961年の設立以来半世紀以上にわたる火力・原子力発電所の設備をはじめ各種プラントの設計、据付およびメンテナンスで培った豊富な経験と技術力を最大限に生かし、設計・建設から運用まで自らの手で行った木質バイオマス発電所 「多気バイオパワー」の営業運転を開始しました。

当社は、企業理念の一つとして「社会貢献」を掲げており、本事業を通じてCO2削減等環境負荷の低減、森林事業の活性化および放置間伐材削減による流木被害防止等の防災対策への寄与など、林業関係の皆さまのご期待やご要請にお応えするとともに、地域の活性化に貢献します。

環境に優しい木質バイオマス発電所の基本設計から機器の選定、
建設、運転、メンテナンスまで自らの技術力で行います。

再生可能エネルギー木質バイオマス発電所 「多気バイオパワー」

多気バイオパワー発電設備概要

発電設備概要
営業運転開始 2016年6月27日
敷地面積 8,800㎡
発電規模 6,750kW
ボイラー型式 流動層型
ボイラー最大連続蒸発量 28t/h
主蒸気圧力 6.0MPa
主蒸気温度 475℃
発電方法 バイオマス直接燃焼方式 蒸気タービン駆動
使用燃料 木質チップ(一般材・未利用材)
年間燃料使用量 約75,000t

多気第二バイオパワー

再生可能エネルギー木質バイオマス発電所 「多気第二バイオパワー」

多気第二バイオパワー発電設備概要

多気第二バイオパワー発電設備概要
営業運転開始 2022年10月15日
敷地面積 5,709㎡
発電規模 1,990kW
ボイラー型式 流動層型
ボイラー最大連続蒸発量 10.5t/h
主蒸気圧力 6.1MPa
主蒸気温度 478℃
発電方法 バイオマス直接燃焼方式 蒸気タービン駆動
使用燃料 木質チップ(一般材・未利用材)
年間燃料使用量 約30,000t

運転

運転状況
運転状況

長年にわたる火力発電所の運転経験で培ったノウハウを持った運転員が2箇所の発電プラントの状態を24時間監視し、良好な運転状態を維持します。

アクセス情報

住所 多気バイオパワー
〒519-2171
三重県多気郡多気町西山533-12(多気クリスタルタウン工業ゾーン)

多気第二バイオパワー
三重県多気郡多気町西山533-20(多気クリスタルタウン工業ゾーン)
TEL 0598-38-1091

お問い合わせ

火力発電、原子力発電で培った技術と品質・安全管理を生かして、計画から設計・施工・設備診断まで最適システムをご提案し、みなさまのニーズにお応えします。

CONTACT

各種ご相談受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

中部プラントサービス 発電部

TEL052-679-1215